EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

 

ECサイトで使える!ユーザーエンゲージメントを高めるポイント

ECやプロダクトを長く使ってもらうためには、ユーザーエンゲージメントの向上が不可欠です。
ユーザーエンゲージメントは、単にアプリやウェブサイトを開いているだけでなく、実際にその中で動いているかどうか、使っている機能やコンテンツに興味を持っているか、そして他の人と共有しているかなど、ユーザーが製品やサービスにどれだけ関わっているかを示すものです。

今回は、ユーザーエンゲージメント向上に役立つ「スティッキネス」と「セッションメトリクス」という分析方法を、初心者にも分かりやすくご紹介します。この記事では、無料で使用できるAmplitudeという分析ツールを使用していますが、他の分析ツールでも同様の手法で分析可能です。ぜひ参考にしてみてください。

ユーザーがプロダクトをどのように使っているかを分析する方法については、過去の記事で詳しく説明しています。

「スティッキネス」ってなに?

スティッキネス(Stickiness)とは、粘着性という意味があり、マーケティング用語において商品やサービスにユーザーがどれくらい熱中・惹きつけられているかの状態を示します。
このスティッキネスは、ユーザーエンゲージメントの強さを教えてくれる大切な数値で、1日のアクティブユーザー数を月間アクティブユーザー数で割って算出することができます。

下記の図は、分析ツールのAmplitudeを使ったある顧客の例で、モバイルゲームの製品におけるスティッキネスがグラフで見られます。このグラフは、ユーザーがアプリを何度も開く頻度を計り、一般的な利用状況のスティッキネスを知る手助けをしています。

例えば、紺色のペルソナ4は特に粘着性があり、このグループのユーザーのうち約75%が週7日間毎日アプリを開いていることがわかりました。マーケティング施策を考案する際には、これを元にペルソナ4に焦点を当て、他のペルソナにも同様のエンゲージメントを促すアイデアを考えていくのです。

知っておきたい用語

ペルソナ
特定の製品やサービスを利用する架空のキャラクターまたは仮想のユーザー像を指します。
これは、実際のユーザーグループを代表するイメージや特性を取り入れ、製品やサービスの開発やマーケティング戦略を行う際に役立つツールとなります。

「セッションメトリクス」ってなに?

セッションメトリクスは、個々のユーザーがアプリやウェブサイトをアクティブに使っている期間を知るための手法です。セッションの長さや頻度を理解することで、ユーザーエンゲージメントについての重要な情報を手に入れることができます。
Amplitudeでは、セッションの定義を柔軟に変更できます。例えば、音楽ストリーミングサービスの場合、セッションが音楽再生中に限らず、アプリがバックグラウンドにある場合も続行されるように設定できます。

セッションメトリクスの有用な使い方として、以下のポイントが挙げられます。

  • 長さの分布: ユーザーごとのセッション時間の分布を確認し、傾向を理解します。
  • 平均の長さ: ユーザーごとの平均セッション時間の長さを計算して、エンゲージメントの傾向を理解します。
  • ユーザーごとの平均: ユーザーが一日に何回アクティブになるかを把握し、頻度に応じたアクションを検討します。

セッションの長さ分布を読み解く

セッション時間の長さ分布を可視化すると、特定の時間帯や期間におけるユーザーアクティビティの傾向が明らかになります。
例えば、下のチャートでは、セッション時間が10分から30分の範囲で最も多いことが示されています。

まとめ

プロダクトの「スティッキネス」と「セッションメトリクス」を理解することで、ユーザーエンゲージメント向上に一歩近づきます。ペルソナごとの行動パターンを把握し、それに基づいたマーケティング施策やプロダクト改善を行いましょう。

今回ご紹介した手法を実践することで、マーケティング初心者でもユーザーエンゲージメントの向上に寄与できるでしょう。是非、ECサイトやプロダクトで実践してみてください。

この記事の運営元は
EC-CUBEトップベンダーの
株式会社Refineです。
セキュリティ対策をはじめ、ユーザー行動に基づいたデザイン制作、機能カスタマイズ等、多種多様なECサイト制作を行っております。
事業内容

– EC-CUBE制作支援
– Shopify / Shopify Plus導入支援
– EC特化グロースマーケティング支援
– ECサイト保守・運用

\ 開発実績数500件を突破 /

ピックアップ記事

  1. 5つの業界におけるファネル分析の例とケーススタディ
  2. 商品毎の売上トレンドを数クリックで可視化する!
  3. ファネル分析で ECサイトの売上アップ
  4. ECサイト運営で定点観測すべき指標とは?

関連記事

  1. マーケティング

    ロイヤルカスタマーの育成〜データ分析から具体的な行動へ〜

    ビジネスを成功させるためには、顧客の継続的な関与が欠かせません。前回の…

  2. マーケティング

    ユーザー属性とペルソナ分析でリテンションを向上させる

    リテンションマーケティングを競合他社よりも効果的に行うには、ビジネスの…

  3. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    ペルソナマーケティングでユーザー理解を深める

    マーケティング手法の一つである「ペルソナ分析」というものをご存知でしょ…

  4. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    リテンションマーケティング実践編!〜まとめ〜

    これまでの実践編では、リテンションマーケティングの基本的な手法を3つ紹…

  5. マーケティング

    メルマガ担当必見!開封率を高める件名のポイントご紹介②

    メールマーケティングは日々進化し、受信トレイで読者の目を引くことはます…

  6. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    事例からみるペルソナマーケティング

    マーケティング戦略を成功に導く上で、初めに設定するべき要素の一つが「ペ…

最新の記事

  1. ECサイト

    ECサイト、何でつくる?ECプラットフォーム別費用比較
  2. ECサイト

    ECカートプラットフォーム徹底比較!EC-CUBEとecforceの違いとは?
  3. ECサイト

    EC-CUBEとShopifyの違い -ECサイトの種類-
  4. ECサイト

    Shopifyで連携できるCRM -Salesforce Sync-
  5. ECサイト

    ShopifyとEC-CUBEの違い -仕様の差-
PAGE TOP