最近の案件では、ECCUBEとWordpressを両方をつかう案件が増えております。
コンテンツ系のページの作成はWordpress
ショッピング機能は、ECCUBE
です。
以前のECCUBEのバージョン、プラグインに対応する前は、PHPをインクルードさせるだけでわりかし簡単に出来たのですが、
その方法を使用すると、SC_プラグイン系のDBエラーが出ることが多々あります。
そこまで調べる時間がない!とか、自分の範疇ではない!ということで、デザイナー/コーダーさん向けの方法と自分への備忘録のために記しておこう!ということです。
WordPress側
(.+?)/s',$str,$menu);
echo $menu[0][0];
?>
ECCUBE側
ブロックの内容
これでWordpressにECCUBE側のHTMLソースをインクルード(この言い方があってるかわかりません)させることができます。
といってもソースを表示させるにも、限界があると思いますので、やはりECCUBEもWordpressも連携できるようにカスタマイズしたほうがおすすめっちゃおすすめですよね。