ECCUBE3系ネクストエンジン連携プラグイン in Hammeさん勉強会
先日、弊社から待望のEC-CUBE3系のネクストエンジン連携プラグインをリリースさせていただきました。 EC-CUBE3系ネクストエンジン専用プラグインはこちら そこで、リリースに全面的にご協力いただいたネクストエンジン […]
2006年からフリーランスのWEBデザイナーとして起業。その後2007年に株式会社Refineの代表取締役に就任。社長自ら、現場をこなしディレクター視点でのサイトデザイン、マークアップを得意とする。新しい物好きで、デザイナー視点でのソーシャルメディアの活用、HTML5/CSS3/JSを使用したレスポンシブデザインなど手広い守備範囲だが、ECCUBEのインテグレードパートナー「シルバーランク」取得するなど実は努力家。
先日、弊社から待望のEC-CUBE3系のネクストエンジン連携プラグインをリリースさせていただきました。 EC-CUBE3系ネクストエンジン専用プラグインはこちら そこで、リリースに全面的にご協力いただいたネクストエンジン […]
EC-CUBEにカード決済を導入されている方は、2018年3月までに「クレジットカード情報の非保持化対応」が必要です! 本セミナーでは、JPCERT/CC早期警戒グループ マネージャ 洞田 慎一 氏による講演を踏まえ、E […]
EC-CUBEのFacebook連携プラグインリリースを記念し、Facebook×EC-CUBE特別セミナーを開催! 6月29日(木)EC-CUBE開発元株式会社ロックオンとFacebook・株式会社Refineの3社で […]
3月になりましたがおかげさまです、案件も多数ご発注いただき、さらなるサービスの向上とリソースの確保のため、引き続きWebプログラマーを募集させて頂きます。 2017年2月28日 EC-CUBE開発して9年目にしてやっとこ […]
新年明けましておめでとうございます。 本年も株式会社Refineをどうぞ宜しくお願いします。 さて、新春でニュースがあります。 めでたく、EC-CUBEの公式パートナーランクが、ブロンズからゴールドにランクアップしました […]
11月になりましたがおかげさまです、案件も多数ご発注いただき、さらなるサービスの向上とリソースの確保のため、Webプログラマーを募集させて頂きます。 昨年オープンしたキレイなオフィスKOILでのお仕事になります。 *&# […]
2016年4月1日よりKOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)内に事業所を開設したのに伴い、 事務スタッフさんを募集させて頂きます。 4月に開設したキレイなオフィスKOILでのお仕事になります。 *—&# […]
弊社制作実績の「シャショクラブ」(株式会社Retry様運営)が、EC-CUBE開発元の株式会社ロックオンが運営する「ネットショップの壺」にて、インタビューを受けました。 ビジネスモデルの市場を考える上で、「BtoB」や「 […]
ただいま、弊社では、明るく元気なウェブディレクターを募集しております。 お仕事内容は、主にウェブ制作における、仕様書作成、プロジェクト管理など。 弊社代表大塚のWEBプロデューサーのアシスタントとして、お客様との打ち合わ […]
2015年も残すとこ4ヶ月あまり、2015年5月にKOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)内に事業所を開設したのに伴い、業務も多忙になっております。 そこで、現在弊社では、音楽好きなWEBデザイナー(コーディングもで […]
2015年7月1日ついに、ECCUBEのメジャーアップグレードがありました。 ECCUBE3系の登場です。 これまでの独自のフレームワークから脱却して新しいものに完全に生まれ変わりました。 ソースをいじくっ […]
2015年5月よりEC-CUBEの公式パートナーがブロンズからシルバーにランクアップしました。 今後もネットショップの制作に力を入れていきたいと思いますので、皆様お気軽にお問い合わせ下さい。 また、弊社ではPHPプログラ […]
2015/4/21より グーグルの検索エンジンのモバイル(スマフォ)の 検索結果が変更されます。 ————————̵ […]
こんな使い方! お問い合わせフォームの項目で、項目内容の変更が頻繁にある場合など、いちいちソースを書き換えるのは面倒くさいです。 そんなときは、マスターデータに登録してしまいしょう。 例)セミナーの申し込みなどは、申し込 […]
こんな使い方! お問い合わせフォームの項目で、項目内容の変更が頻繁にある場合など、いちいちソースを書き換えるのは面倒くさいです。 そんなときは、マスターデータに登録してしまいしょう。 例)セミナーの申し込みなどは、申し込 … Read more
久しぶりにEC-CUBEの話を。 まず、弊社株式会社Refineは、インテグレートパートナー「ブロンズ」なのです。一応ねw さて、今回は、プラグインを使わずに、さらにgoogle feed を使わずに、サイト内のword … Read more
デザイナーでもコーダーでもSSHでの操作はよく分からないからと言って、避けていると、無駄な時間を多く過ごすことになります。 最近は、VPSサーバやクラウドサーバなどで、SSHの利用できるサーバが多くあります。 ということ … Read more